Fresh on the blog

忘却の関数

By Matthew on 2月 22 2020

英語学習では覚えておく必要のある事が有ります。しかし、英語のレッスンで、すべての自分の生徒が同じく頑張ってるのかどうか確信が持てない事が有ります。

"GLOBAL" という言葉の使い方、間違ってませんか?たぶん!

By Matthew on 2月 15 2020

日本では、「グローバル」 ( global )という言葉がはやりです。学生はもっと「グローバル」になりたい ( Students want to be more "global" )。「グローバルカンパニー」で「グローバルなステージ」で働きたい ( They want to work on the "global stage" for a "global company" )。 英語で話すときは、おそらくは、別の言葉を選んで使うべきです。

G.B.C. の回答の長さは?

By Matthew on 11月 16 2019

「G.B.C. の回答の長さはどのくらいがいいのか?」とよく質問されます。

まず頭の中に浮かび上がる返答は、”How long is a piece of string?※1(予測がつきません!)”です。しかし、これでは聞き手にとって役に立たない情報ですので、実際は、この2点を主に頭に入れて回答するようにアドバイスしています。

G.B.C. のすべて

By Matthew on 11月 15 2019

私は、2011年から、G.B.C. アセスメント テストの為のコースをコンサルタント向けに教えています。その経験から、皆さんのG.B.C. テスト準備がよりうまくいくように、いくつか気の付いたことをシェアしたいと思います。

【注意】 ここに書かれている情報は、公式的なものではありません。G.B.C. テストを受けた130人以上と話をし、また、研究、調査から入手したものです。イングリッシュファームとG.B.C. は何の関係もありません。