Fresh on the blog

Can を使った自然な会話

By The English Farm on 6月 2 2018

Can を使用した際の日本語で言う「できる」範囲と英語の「できる」範囲を考えてみましょう。日本語ではむやみに「I can ~」と発言すると、後で困ることになると思ってしまい控えめに使う傾向がありますが、果たして英語でもそうでしょうか?

緊張を意図的に和らげる方法

By The English Farm on 5月 5 2018

「病は気から」の表現通り、身体と精神状態には強い繋がりがあります。よく「気を強く持てば、病気にはならない」と仰る方もいますが、実は逆もまた然り!身体をリラックスした状態に調整すると、自然と心もリラックスすると言うオリンピック選手等も使っているリラクゼーション方法を紹介します。

受講生のG.B.C. 回答例: 会議中、非ネイティブスピーカーがあまり発言しない理由

By The English Farm on 3月 18 2018

海外の人々は「日本人はシャイである」と思われていることが多いようですが、それは英語が母国語ではないせいでしょうか。イングリッシュファームの受講生がテスト問題で素晴らしい回答をしました。皆さんも参考にしてみてください。

ビジネス:能力の無い人ほど自分を過大評価する現象

By The English Farm on 11月 30 2017

自己評価が高い人を見て、「この根拠のない自信は一体どこからくるのだろう?」と思った事ありませんか?しかもそのような人に限って、そのスキルにおいては、一般的なアヴェレージより低かったりします。その裏には実は、ダニング=クルーガー効果と言う認知バイアスが働いているのかもしれません。

受講生のG.B.C.回答例: 安倍晋三内閣の政策

By The English Farm on 11月 16 2017

経済財政、子ども・子育て支援、高齢社会対策、災害対策とさまざまな問題を解決すべく内閣府が政策を発表しています。あなたは安倍内閣の政策についてどのような意見をお持ちですか?イングリッシュファームの受講生がG.B.C.テスト問題で素晴らしい回答をしました。ここでどう言った点が良かったか分析し、説明します。皆さんも参考にしてみてください。

受講生のG.B.C. 回答例: 近代社会の価値観の消失

By The English Farm on 11月 2 2017

インターネットやスマホ等の普及により、日々グローバル化・情報化が進む社会に生きてて、我々は今まで持っていた「つながり」、「和を大切に」、や「努力」等の価値観を失いつつあるのでしょうか?イングリッシュファームの受講生がG.B.C.テストで素晴らしい回答をしました。皆さんも参考にしてみてください。

スピーキング・テスト: 会社の同僚に話すように回答を構成する

By The English Farm on 7月 28 2017

G.B.C. のようなインタビュースタイルのテストは、友人や同僚と理解しあう能力など、様々な英語力を測定する意図でデザインされています。しかしながら、多くの受講生の皆さんは、お客様と話すのに適した、構成、単語の選択、使い方を用いがちです。意見を主張し、その理由を正確にいくつか述べ、再び理由を述べて、最後に再び主張するといったやり方です。このやり方は、会議や、プレゼンテーション、あるいは、フォーマルな場での応答などには適しています。