Fresh on the blog

英語メールのルール

By James on 7月 9 2022

私たちにとってビジネスメールは、今や無くてはならないコミュニケーションのひとつです。数年前のルールはもう古い!相手に明確に伝え、簡潔かつマナーのあるメール文を確認しましょう。

Active vocabulary を増やす

By Di on 6月 25 2022

意味はわかるのに、うまく書いたり話したり出来ない言葉を Passive vocabulary と言います。 それを Active vocabulary にするためのシンプルなステップを始めてみましょう!

「STAFF」の使い方

By Eada on 6月 18 2022

職場の人のことを話すときは、STAFFという言葉をよく使います。  ですが、これが正しい言葉であるとは言えません。それは何故なのかブログを読んで学習しましょう!

科学での共通語

By Huda on 6月 4 2022

科学出版物の約98%以上は英語で記載されています。科学の共通語が英語であることについて、あなたの意見を講師へ伝えてみましょう。

ロックダウンで学んだこと

By Patrick on 5月 21 2022

私たちの生活はパンデミックによるロックダウンにより一変しました。講師のユニークなロックダウン生活について読んで、役立つ英語のフレーズを習得しましょう!

つい夢中になる英単語当てゲーム

By Huda on 4月 30 2022

近年世界で爆発的にヒットしたゲーム「Wordle」をご存知ですか? 何故このゲームがネイティブ・ノンネイティブを惹きつけるのでしょう。そして必勝法を学びましょう!

日本人がよく間違える英語「try」

By Di on 4月 16 2022

皆さまは「challenge」と「try」の違いを説明できますか? 実は「try to + verb」と「try + verb-ing」で意味が変わったり、「try」を名詞で使う事も出来ます。ブログを読んで使い方を理解し、レッスンなどの英語を話す場で「try」を使った文章に是非トライしてください!